![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
|
1983 | 衆議院選挙速報 | |
1984 | VIDEOTEXテリドン制作 キャプテン制作 NHK 番組「ホルン協奏曲」 | |
1985 | NHK 連続ドラマ真田太平記 「What'sマイケル」ビデオCGアニメ制作 | |
1986 | UNIX 教育ビデオ | |
1987 | NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」 (株)CBSソニー「米米 TV」 ビデオタイトル |
|
1988 | (株)ジム企画 鮎釣りシュミレーション | |
1989 | 日産自動車(株) 日産総合ネットヮ−ク「常緑樹」 | |
1990 | NHK番組 防災の日特集「日本列島地下診断」 NHK NHK特集「火星大接近」 |
|
1996 | 三省堂中学生英語教教科書 「ニュ-クラウン」企画、デザイン、プログラム | |
1997 | 学習研究社 インターネット、マガジン「デジプレ」 | |
1998 | インターネットにおける3DインタラクティブVR 「東京ビックサイト」(ス-パースケ-プ) | |
1998 | 岐阜県科学技術振興センター (VR)6面立体視映像システム「CAVE」 合掌造り体験VR (VR)Immersa Desk 岐阜県伝統工芸品美濃焼 一位一刀彫り 岐阜スペース、コロニー体験VR物語 |
|
1999 | WEB3Dコンテンツ 国土交通省 操船シミュレーション | |
2000 | WEB3Dコンテンツ オーチス 「Next Step」「Gen2」 | |
2001 | WEB3Dコンテンツ JR品川イーストビル | |
2002 | WEB3Dコンテンツ 総務省 原子力保安院 「柏崎刈羽原子力発電所」 | |
|
||
2003 | WEB3Dコンテンツ 東京電力 「圧力抑制室異物問題について」 WEB3Dコンテンツ 原燃株式会社 「プール水漏えいについて」 「核燃料サイクル開発機構 核分裂シミュレーション」 |
|
2004 | 伝統工芸ネットショッピング「匠の箱」設立 WEB3Dコンテンツ 日本原燃 「プール水漏洩について」 3Dコンテンツ NTTソフト SpaceBrowser WEB3Dコンテンツ 核燃料サイクル開発機構 「臨界に与えるプルトニウムと水素の関係」 |
|
2005 | WEB3Dコンテンツ SONY VAIO 世界13ヶ国向け レーシングシュズシミュレーション ASICS IOシステム |
|
2006 | WEB3Dコンテンツ SONY VAIO 世界13ヶ国向け レーシングシュズシミュレーション ASICS IOシステム |
|
2007 | 伝統工芸ショップ 京王百貨店 スペース匠 | |
その他 700件以上の3Dコンテンツ制作 以上 |